
歯磨きに自信のない方、
少しでも長く歯の寿命を
延ばしたい方におすすめです
セラミック素材を使用するセラミック治療は、天然歯と見分けがつかない程、審美性に優れていますが、その他にも、歯との密着性に優れるため、隙間から細菌が入り込みにくく、二次う蝕のリスクを抑えます。また、セラミック素材は歯垢(プラーク)や汚れが付着しにくいなどのメリットもあります。さらに、全てセラミック素材で被せ物を作製すれば金属アレルギーの心配もありません。
POINT


- 当院のトリートメントコーディネーター(TC)が、各補綴の種類や特徴、メリット・デメリットについて丁寧にお話しいたします。
- 多くの選択肢から、患者さんと相談しながら最終的にセラミックの種類を決定します。
- 大事な患者さんの技工物をお願いするため、技工物を作製する技工士さんとの連携を密にしています。
補綴の種類
美しさ | 再発リスク | 耐久性 | |
オールセラミック ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★☆ |
★★ ★★★ |
ハイブリッド ![]() |
★★ ★★☆ |
★★ ★★☆ |
★★ ★★☆ |
ジルコニアセラミック ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
---|---|---|---|
オールセラミック ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
★★ ★★☆ |
e-max ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
メタルセラミック ![]() |
★★ ★★☆ |
★★ ★★☆ |
★★ ★★★ |
ハイブリッド ![]() |
★★ ★☆☆ |
★★ ☆☆☆ |
★★ ★☆☆ |
ジルコニアセラミック ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
---|---|---|---|
オールセラミック ![]() |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
メタルセラミック ![]() |
★★ ★★☆ |
★★ ★★★ |
★★ ★★★ |
ハイブリッド ![]() |
★★ ★☆☆ |
★★ ☆☆☆ |
★★ ★★☆ |
費用
オールセラミック | 60,500円 |
---|---|
ハイブリッドセラミック(小臼歯) | 22,000円 |
ジルコニアセラミック | 132,000円 |
---|---|
オールセラミック | 110,000円 |
e-max | 110,000円 |
メタルセラミック | 88,000円 |
ハイブリッド | 44,000円 |
ジルコニアセラミック | 132,000円 |
---|---|
オールセラミック | 110,000円 |
メタルセラミック | 88,000円 |
ハイブリッド | 44,000円~55,000円 |
※費用は全て税込み表記です。
※自由診療となります。
お支払い方法
当院では、以下でのお支払いが可能です
現金
クレジットカード